大阪市で非抜歯矯正をお考えの方は、
はた歯科にご相談ください!

こんなことで
お悩みではありませんか?

「矯正したくてネットで調べてみたけど、よく分からなかった」「治療方法がいくつかあり、自分はどれになるのだろう・・・?」
と矯正治療のお悩みをお持ちではありませんか?

矯正治療を始めるときに気になることと言えば…

など、患者様より様々なご質問やご相談をいただきます。
矯正治療は期間も長くかかることが多く、歯医者とも長い付き合いになります。疑問や不安を抱えたまま矯正治療を始めると、途中で患者様と歯医者での意見や想いの食い違いが生じやすいです。
矯正治療を始める前に患者様の想いをぶつけていただき、疑問や不安などがなくなるようにしっかりとカウンセリングを行っていきます。
「こんなこと聞いてもいいのかな?」と思わず、何でもお話しいただけると嬉しいです。
ぜひ歯医者に来ていただき、矯正についてお話させていただけたらと思います。いつでもお待ちしております。

当院の
非抜歯矯正の考え方

治療後の仕上がりが目で見てわかる

「他の歯医者で歯を抜かないと矯正できないと言われたが、歯を抜かずに矯正できませんか?」と患者様からご相談いただくことがあります。
みなさん「健康な歯を抜きたくない」と思っているのではないでしょうか?
当院では「大人の矯正治療=抜歯矯正」ということはありません。患者様の希望に沿った形で治療計画が立てれないか、詳しい検査をし治療内容を検討していきます。

ですが、「抜歯=ダメなこと」とも捉えていません。
抜歯矯正・非抜歯矯正のどちらかに偏るのではなく、患者様が想う「理想の歯並び」にしていくための治療方法をご提案させていただきます。
「理想的な歯並び」にしていく上で、歯を抜く必要があるかどうかをきちんと判断しご説明させていただきます。

なぜ、矯正治療では歯を抜くのか…

歯並びや咬み合わせをみたときに

当院の非抜歯矯正の考え方

など、多くの場合「歯が並ぶためのスペース不足」や「上下のバランスの改善」をするために抜歯が必要になります。
多くの歯医者では小臼歯と呼ばれる前から4番目か5番目の歯を抜歯をして問題を解決していくことが多いです。
抜歯矯正が主流だったこともあり「第一選択肢として抜歯」という歯医者も多くあります。
非抜歯矯正にもいくつか方法があり、組み合わせていくことで「歯を抜かない矯正治療」を行うことができます。
当院では、非抜歯の矯正治療も行っております。非抜歯で矯正をお考えの方は、ぜひご相談ください。

非抜歯でも
矯正治療ができます!

非抜歯矯正には3つの方法があります。

この3つの方法を必要に応じて組み合わせていくことで、歯を抜かない矯正治療をすることができます。
具体的にどんなことをしていくのかご説明していきます。

歯列のアーチを拡げる

歯列のアーチを拡げる

ガタつきがなくなり歯がキレイなアーチを描くように縦幅や横幅を拡げていく方法です。

歯を奥側に移動させる

歯を奥側に移動させる

一番奥の歯から順番に今の位置より奥に移動させ歯を並べていく方法です。

歯を削り細くする

歯を削り細くする

歯と歯の間を少し削ることでスペースをつくっていく方法です。
IPRやディスキングとも呼ばれる方法です。

歯のエナメル質という一番外側の部分は、だいたい2~3㎜程度の厚みがあると言われています。そのエナメル質を0.2~0.3㎜削り、スペースをつくっていきます。
歯が痛んだりしみたりするほど削りませんので、ご安心ください。

非抜歯での矯正治療について

「非抜歯にするとワイヤー矯正になりますか?」
「マウスピース矯正でも非抜歯でいけますか?」
など、矯正器具についても気になりますよね。

抜歯矯正でも非抜歯矯正でも使用する矯正器具は変わらないです。ワイヤー矯正でもマウスピース矯正でも矯正治療をすることはできます。
患者様のご希望や歯並びの状態によって選択していきます。

MEAW・GEAWとは

MEAW・GEAWとは

「MEAW・GEAW」とは、
ループを使って自由に歯を動かすことができるワイヤー矯正になります。
このワイヤーの特徴は、「マルチループ」というループ状に屈曲されたワイヤーを使って、歯1本1本を3次元的に動かしていくことができる点です。
そして、全部の歯を同時に自由に動かすことにより、咬合平面を短期間で変化させることができる点が最大の特徴です。他のワイヤー装置との大きな違いは、患者様ごとに曲げてつくる『オーダーメイド』の装置になります。
歯科医師の豊富な知識と熟練の技術が必要な矯正装置になります。

MEAW・GEAWのメリット・デメリット

インビザライン

インビザラインとは

インビザラインは、アメリカのアライン社からでているマウスピース型の矯正装置になります。世界各国で使用され、多くの症例に対応しております。
透明なマウスピースを使用して治療を行っていくため、ワイヤー矯正とは違い見た目も良く違和感も少ない矯正装置です。食事のときには外すため、食事のしにくさなどはありません。歯みがきやフロスも今まで通り行うことができ、虫歯や歯周病などのリスクは低いです。
このマウスピースの装置は、1日20時間以上の装着をお願いしております。使っていただかないと矯正治療がうまく進みません。患者様のモチベーションも大切になってくる矯正装置になります。

インビザラインのメリット・デメリット

詳しくは、インビザラインのページをご覧ください。

患者様に寄り添った
矯正方法をご提案していきます

当院では、固定概念をつくらず患者様に合った治療方法での矯正治療をご提案しております。しっかりとカウンセリングをし、精密検査を行い、患者様の意見や想いに寄り添う形で治療計画を立案していけるよう努めて参ります。
患者様の無理な要望に全てお応えするわけではありません。ベストな治療についてお伝えしていき「理想の歯並び」になるように治療を進めていきたいと考えております。
歯を抜かない「非抜歯矯正」ができるように当院ではいろいろな方法を取っております。他院で抜歯矯正と言われた方でも非抜歯で矯正できるかもしれませんので、一度ご相談ください。
大阪市で非抜歯矯正を考えている方はお気軽に”はた歯科”までご連絡ください。